おすすめ
MacBook Pro (Retina,13-inch,Late 2012)は macOS Montereyにアップグレードできます
目次

    できないとあきらめていませんか?!

    macOS Monterey と互換性のあるMacBook Proは以下です。

    • MacBook Pro (16-inch, 2021)
    • MacBook Pro (14-inch, 2021)
    • MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
    • MacBook Pro (13-inch, 2020, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (16-inch, 2019)
    • MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (15-inch, 2019)
    • MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (15-inch, 2018)
    • MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (15-inch, 2017)
    • MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (15-inch, 2016)
    • MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
    • MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)

    MacBook Proのモデルの調べ方については、こちらの記事を参照してください。

    互換性全体を確認するにはこちらの記事で確認してください。

    OpenCore Legacy PatcherでMacOS Montereyにアップグレート

    OpenCore Legacy PatcherでMacOS CatalinaからMontereyにアップグレートできます。

    この手順についてはたくさん紹介されています。

    手順通りでMontereyにすんなりアップグレードできたりしています。

    MacBook Pro (Retina,13-inch,Late 2012)もアップグレードできるのですが、サポートされていない

    GPUsが搭載されているためDisplay表示は保証されません。

    現象的には13-inchが43-inchになり文字が小さく使い物にならないMacBook Proになります。

    私のMacBook Proはintel HD Graphics 4000 1536MBでサポート対象外です。

    サポート対象外のGPUsの記事はOpenCore Legacy Patcherの記載を参照してください。

    記事は下に記載されているのでスクロールダウンして確認してください。

    MacOS Montereyのアップグレード設定はここでは記述しませんのOpenCore Legacy PatcherのStting upから行ってください。

    Post-Installationからサポート対象外GPUを取込んでMontereyの設定を完結させる

    ①OpenCore Legacy Patcher(バージョンは最新でいいでしょう)の「Post install Root Patch」を選択します。

    ②Post-install Menuの「Start Root Patching」を選択します。

    ③パスワードの要求に対し"Yes"を選択

    ④パスワードを入力

    次に②のpost-install Menuの「Start Root Patching」2回目を実行します。

    ⑤GPUが取込まれて正常なDisplay表示が実現します。

    Rebootしてからログインすると一瞬画面が乱れます。

    BundleしたGPUのDriverが正常に取り込まれたためです。

    すでに次バーションが発表されましたが少しでも最新のMacOSでサービスを利用するには

    このような方法で取り入れるのも一つの手段と思われます。

    あくまでもご自身の責任で行ってください。

    大事なデータは事前にバックパップとることをお勧めします。

    Time Machineのデータバックアップもよい方法ですね。

    USBに一つ前のMacOSをinstallして保存しておくことも何かと便利ですし、失敗したとしても

    もとのMacOSにもどせますので安心ですね。

    16Gか32Gか容量をどれにするか迷いますが多様するなら大きめのUSBですかね。

    普段から手許に用意しておくとすぐに行動に移せます。


    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事